|
|
 |
◆キリム・キャラティ
|
イラン北部マシャド近郊の砂漠に住む街。
オレンジ色を基調とした、目の細かい幾何学模様が特徴的。
|
|
|
 |
◆キリム・モガン
|
イラン北部タブリーズ近郊の村。 良質のシルクで刺繍された、沢山の動物達は見ているだけで楽しくなります。 |
|
|
 |
◆キリムアフガン
|
大柄なデザインと細かな刺繍が特徴で、そのほとんどがオールドキリムです。
アフガニスタンから直接仕入れることは非常に困難で、イランの北西の町マシュハドの国境近くから、取引されています。 |
|
|
 |
◆キリム・バルーチ
|
アフガニスタンほど近くの砂漠に住む遊牧民。
絨毯の縁取りとシルク刺繍の組み合わせとシックな色合いが見事です。 |
|
|
 |
◆キリム・シルジャン
|
中部ケルマーン近郊の街。
平織りのキリムに刺繍と絨毯で何重にも手間をかけ、大変時間のかかる一品です。 |
|
|
 |
◆キリム・カシュガイ
|
南部シーラーズ近郊のザクロス山脈に住む遊牧民。
植物や鳥など、山のイメージがカラフルに刺繍されています。 |
|
|
 |
◆キリム・バクティアリ
|
中部イスファハン近郊の山々に住む遊牧民。
絨毯と刺繍を施した「キャメルバック(塩袋)」は、
その用途を終えた後も、敷物としてアンティークの落ち着いた風合いを感じさせます。 |
|
|
 |
◆キリム・アフシャ―ル
|
イランの南、ケルマーン近郊に住む遊牧民。
キリムの上下の刺繍と、左右のギザギザ模様が特徴です。 |
|